彫刻 倶利伽羅龍 粗彫り
彫刻 倶利伽羅龍 粗彫り
こんにちは。
ブログの更新をすっかり怠っており、
いつも見ていただいている方には
本当に申し訳ありません。
いつの間にか年末になっておりました…。
東京は最近、晴れの日が続いております。
富山は快晴でも
霞がかった青灰色ですので
久しぶりの青々とした空につい見入ってしまいます。
きれいだなぁ…
休みの日はなるべく外に出るようにしていますが、
生き物として太陽の日を浴びることは
大事なことだなぁと
つくづく思います。
光合成をするように
太陽のエネルギーを吸収するのです…
さて
夜なべで制作している彫刻
「倶利伽羅龍王」は
形はほぼ出来まして、
細かい部分を造っております。
↑ちょっと前の粗彫りの状態
中の形を整えるのに時間がかかります。
粘土原型の時点で
彫るときのことを全く考えずに造りましたので、
余計苦戦していますが
どう彫ろうか、
道具から新しいものを作った方が良いか、
と色々考えて
やりがいがあります。
また制作模様を掲載させて頂きますね^ ^
・・・・・・・・・・・・・・・
ところで
こちらにきてから
逢いたい方にお会い出来て
行きたいところに行けて
本当に本当に嬉しい限りです
が、
それを上回り
この半年はちょっと、疲れました。
がしかし
そんなことを言っている場合でもなく
世の中は流れ、
誰も待ってはくれないのですー。
…せめてお正月だけ「骨休め」をして
また立って歩かないとですね。
また
自分の内面も置かれている状況も
他人様には全く関係のないことですので…
もちょっとカンペキに立ち振舞わないとです。
あまり考えすぎず
かといって思考を停止せず
自分の目的を忘れず…
来年も歩きます!