Top
Profile
Master
Gallery
Works
Movie
Shop
Contact
Blog
菊池侊藍 公式ブログ 龍を極める
龍の作品を中心に木彫刻、仏像彫刻、仏画の勉強をしております
ホーム
2022年
7月
虎嘯(新田町屋台欄間)
2022年7月24日
彫刻
,
社寺仏閣
コメント(0)
虎嘯けば風生ず
(ながの祇園祭 新田町屋台欄間)
制作話。
虎は初めて制作致しましたが
図面に大変時間を費やしました。
昔ながらの日本画風の虎よりは
本物に近づけたい、、
しかし実際の虎に近づけると欄間彫刻としては弱く、
対になる獅子に対峙するには
迫力が負けますので
最終的にこのような形となりました。
龍画 (中啓原画)
2022年7月9日
仏画
,
日本画
,
龍
コメント(0)
富山県射水市 正覚寺様にご依頼頂きまして
中啓の原画を描かせて頂きました。
・
・
・
・
・
中啓とは
扇の一種で、浄土真宗の法要儀式にて僧侶が用いる法具です。
仏教に限らず、歌舞伎や能でも使用されます。
・
・
・
・
・
・
実際の中啓には印刷したものを使用し、
原画は額装して下さったとの事。
・
重要な法要・儀式に用いる法具の画に
自分の龍画を選んで頂けるとは
大変光栄に存じます。
「祥雲龍翔 松老雲閑」板画衝立
2022年7月9日
仏画
,
天井画
,
日本画
,
社寺仏閣
,
美術館など
,
龍
コメント(0)
「祥雲龍翔 松老雲閑」板画衝立
・
・
・
・
・
(板サイズ:約190×120cm)
松に縁のあるお寺様へ、
今年の元旦に間に合うよう描かせて頂きました。
・
・
・
・
「祥雲龍翔 松老雲閑」はご住職が考えられ、
板裏面に謹書いたしました。
画のみの制作で、
衝立になったところは画像でしか観ていませんので、いつか機会があれば観たいですね。
これほど大きな衝立、他にあるのでしょうか…
最近の投稿
獅吼(新田町屋台欄間)
虎嘯(新田町屋台欄間)
龍画 (中啓原画)
「祥雲龍翔 松老雲閑」板画衝立
ながの祇園祭 屋台欄間4面ご紹介
ながの祇園祭 新田町様 屋台欄間完成
俱利伽羅龍王像 彫刻
仏教紙しばい「西遊記」ライブ配信のお知らせ
麒麟、獅子、虎 屋台欄間
仏教紙しばい ライブ配信のお知らせ
月間アーカイブ
月間アーカイブ
月を選択
2022年8月 (1)
2022年7月 (3)
2022年6月 (2)
2022年4月 (3)
2022年3月 (2)
2022年2月 (3)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (3)
2021年9月 (6)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2021年5月 (3)
2021年3月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (4)
2020年9月 (6)
2020年8月 (3)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (2)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年9月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
カテゴリー
お知らせ
(12)
デッサン
(1)
ブログ
(5)
仏像
(10)
仏画
(22)
作品展
(4)
動画
(3)
夜なべ
(16)
天井画
(8)
彫刻
(44)
思うこと
(14)
日本画
(20)
植物画
(1)
社寺仏閣
(22)
美術館など
(3)
関侊雲仏所お知らせ
(38)
龍
(57)
龍 彫刻
(44)