大阪府大東市 灰塚地車新調 舞台天井龍画制作
・
・
数年の延期を重ねて今年お披露目されました。
制作当初に地車新調への様々な想いをお聞きし
「天龍」を描かせて頂きました。
・
天から見守り続けること、
灰塚の地、人々の想いが受け継がれ
護り続けることを願うものです。
また豪勢な彫刻で飾られるだんじりで墨画を採用して頂くのは今までにないとのこと、心より御礼を申し上げます。
・
・
・

・
・

明日9月23日(金)に関侊雲仏所 所員 青木 斉による紙芝居のLIVE配信を行います。
群馬県前橋市 太子山天明寺様で行われる秋彼岸会合同法要において青木斉の仏教紙芝居がおこなわれます。
今回の内容はお釈迦様の最後のお食事についてです。
その様子が天明寺様のYouTubeチャンネルにてLIVE配信されますので、お時間ございましたらどうぞご覧ください。
時間は14時半からの予定です。
富山県射水市 正覚寺様にご依頼頂きまして
中啓の原画を描かせて頂きました。
・
・
・
・
・
中啓とは
扇の一種で、浄土真宗の法要儀式にて僧侶が用いる法具です。
仏教に限らず、歌舞伎や能でも使用されます。
・
・

・
・

・
・
実際の中啓には印刷したものを使用し、
原画は額装して下さったとの事。
・
重要な法要・儀式に用いる法具の画に
自分の龍画を選んで頂けるとは
大変光栄に存じます。