2024/01/13取材記事掲載のお知らせ
令和6年1月12日(金)発行の北日本新聞に取材記事を掲載して頂きました。
北日本新聞様に深く御礼を申し上げます。
記事↓
https://webun.jp/articles/-/533972
令和6年1月12日(金)発行の北日本新聞に取材記事を掲載して頂きました。
北日本新聞様に深く御礼を申し上げます。
記事↓
https://webun.jp/articles/-/533972
1月10日(水)放送のNHKの美術番組「美の壺」に出演予定です。
テーマは「瑞穂の国の 龍」。
2024年の干支「龍」の特集として、日本画、木彫、歴史等あらゆる側面からの龍が紹介されます。
龍の作品を制作する木彫刻師として少し出演させて頂く予定です。
宜しければ御覧くださいませ。
・
・
NHK美の壺「瑞穂の国の 龍」
〈初回放送〉
→1月10日(水) 夜7時30分〜 【BSP4K】
・
〈再放送予定〉
・1月17日(水)朝8時〜 【BSP4K】
・1月17日(水)夜7時30分〜 【BS】
・1月20日(土)朝6時45分〜 【BSP4K】
・
12月29日(金)13時5分よりNHK大河ドラマ「どうする家康」の総集編が放送されます。
今年一年かけて放送された内容が1章70分の4章立てでまとめて見ることが出来ます。
お時間ございましたら是非ご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/post/25.html
大河ドラマ「どうする家康」 総集編 放送決定! | 関連情報 | 大河ドラマ「どうする家康」 – NHKwww.nhk.or.jp
テノール歌手の秋川雅史様が、明日放送のBS朝日「自分流 知の探究者」に出演されます。
秋川雅史様は、私の師匠の仏師関 侊雲先生、紺野侊慶先生が指導している彫刻教室に通われていて、彫刻家としても活動されています。
よろしければ、ぜひご覧ください。
BS朝日 自分流 知の探究者
放送予定
テノール歌手・彫刻家 秋川雅史
2023年12月23日(土)よる11:00~11:30
https://www.bs-asahi.co.jp/jibunryu/
師匠の仏師 関 侊雲先生が13年にわたって彫刻をご指導している、テノール歌手の秋川雅史さんが仁王像を制作することとなりました。
制作を始めるにあたり、昨日12月11日、鑿(のみ)入れ式という儀式が工房のある富山県井波にて執り行われました。
取材に来られた北日本新聞様の今朝の朝刊に記事が掲載されています。
記事では式の様子や仁王像制作に至る経緯などが書かれていて、ネットからも読むことができます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52cb4578eb43030989d1a2ffd7b7be4b6d8e2eb
テノール歌手の秋川雅史さん、富山で夢の仁王像作りに挑む 井波彫刻師の関さん協力、南砺でのみ入れ式(北日本新聞) – Yahoo!ニュース ヒット曲「千の風になって」で知られるテノール歌手、秋川雅史さん(56)が木彫刻の仁王像制作に挑戦する。歌手活動の傍ら富山県の井波彫刻の仏師、関侊雲(こううん)さん(50)が都内で開く教室に10年以news.yahoo.co.jp
よろしければ、こちらのリンクより記事をご覧ください。
取材していただいた北日本新聞様に、厚く御礼申し上げます。
線画 昇龍トートバッグ販売のお知らせ
私が描いた昇龍の絵のトートバッグが販売されました。
龍が天に昇る、縁起の良い絵柄です。 B4サイズが入る大きさでA4の書類なら余裕をもって入れられます。
ご興味のある方は、以下のリンクより販売ページにて、どうぞご覧下さい。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP1YJR2V?ref=myi_title_dp&th=1 (https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP1YJR2V?ref=myi_title_dp&th=1)
師匠の関侊雲先生と吉川浩市先生が運営されている彫刻教室の展覧会
「第一回 侊心会 仏像彫刻・木彫刻教室 北陸教室金沢展」
が開催されます。
会場には特別展示として、テノール歌手の秋川雅史さんの「寿老人」も展示されます。
また、NHK大河ドラマ「どうする家康」に登場している関 侊雲先生制作の「うさぎの彫刻」と同型のものを展示しており、実際にうさぎの彫刻を手に取ってご一緒に撮影することも出来ます。
展覧会は10月20日㈮〜22日㈰の三日間でとても貴重な機会ですので、お時間御座いましたら是非お立ち寄りください。
第一回 侊心会 仏像彫刻・木彫刻教室 北陸教室金沢展
会期 令和5年10月20日㈮〜22日㈰
時間 20日㈮ 12:00~17:00
21日㈯ 9:00~17:00
22日㈰ 9:00~15:00
会場 石川四高記念文化交流会館