BLOG菊池侊藍 公式ブログ 龍を極める
-
線画 昇龍トートバッグ販売
線画 昇龍トートバッグ販売のお知らせ
私が描いた昇龍の絵のトートバッグが販売されました。
龍が天に昇る、縁起の良い絵柄です。 B4サイズが入る大きさでA4の書類なら余裕をもって入れられます。
ご興味のある方は、以下のリンクより販売ページにて、どうぞご覧下さい。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP1YJR2V?ref=myi_title_dp&th=1 (https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP1YJR2V?ref=myi_title_dp&th=1)
龍 鳳凰 扇子販売のお知らせ
私が制作しました鳳凰の水墨画作品を扇子として販売開始いたしました。
こちらのリンク先よりご購入いただけます。
牡丹の華と鳳凰が舞う、たいへん華やかな図案となっています。
普段使いや観賞用にぜひ一度ご検討ください。
また以前販売した龍のセンスも在庫を再入荷しています。
大河ドラマ「どうする家康」演技指導
先日も師匠の関 侊雲先生と紺野侊慶先生が大河ドラマ「どうする家康」の彫刻の演技指導を松本潤様になさいました。
写真は、撮影現場にて脚本家の古沢良太様と先生方が、ご一緒にお撮りになれたものです。
ドラマもいよいよ大詰めとなってまいりました。
よろしければ皆様どうぞご覧ください。
仏像彫刻教室 金沢展のお知らせ
師匠の関侊雲先生と吉川浩市先生が運営されている彫刻教室の展覧会
「第一回 侊心会 仏像彫刻・木彫刻教室 北陸教室金沢展」
が開催されます。
会場には特別展示として、テノール歌手の秋川雅史さんの「寿老人」も展示されます。
また、NHK大河ドラマ「どうする家康」に登場している関 侊雲先生制作の「うさぎの彫刻」と同型のものを展示しており、実際にうさぎの彫刻を手に取ってご一緒に撮影することも出来ます。
展覧会は10月20日㈮〜22日㈰の三日間でとても貴重な機会ですので、お時間御座いましたら是非お立ち寄りください。
第一回 侊心会 仏像彫刻・木彫刻教室 北陸教室金沢展
会期 令和5年10月20日㈮〜22日㈰
時間 20日㈮ 12:00~17:00
21日㈯ 9:00~17:00
22日㈰ 9:00~15:00
会場 石川四高記念文化交流会館
帰山(鳳凰画)
秋川雅史さんと大河ドラマ「どうする家康」のうさぎ
令和5年10月9日に群馬県前橋市にあります天明寺で師匠の作品展示が行われまして、秋川雅史さんと写真を撮らせていただきました。
秋川さんの手には、先生が制作しNHKに提供しました、大河ドラマ「どうする家康」で登場した同型のうさぎをお持ちになっています。
大河ドラマのうさぎと写真を撮ろう!
師匠の関侊雲先生が制作し、NHK大河ドラマ「どうする家康」に登場している「うさぎの彫刻」と同型のものを、群馬県前橋市の天明寺様にて開催のイベント「辯才天(べんざいてん)のつどい」にて展示致しております。
会場では、実際にうさぎの彫刻を手に取って撮影することも出来ます。イベントは本日と明日(10月8・9日)の二日間のみでとても貴重な機会ですので、お時間ございましたら是非お立ち寄りください。
群馬県 太子山 天明寺
〒370-3571 群馬県前橋市池端町503
TEL:027-252-1313
守り本尊ストラップご紹介
木彫りに関する品物を専門に扱うネット販売サイト「木彫り広場」にて、新たに守り本尊のストラップの販売が開始されました。
守り本尊とは干支ごとに定められた、皆さんを守ってくださる仏様です。
その守り本尊を柘植の木に彫ってストラップにしています。
ご興味のある方は下記のリンクから木彫り広場の販売サイトをご覧ください。
富士越えの昇龍