BLOG菊池侊藍 公式ブログ 龍を極める
-
青木慈侊個展開催のご案内
今月の30・31日に、関侊雲仏所所員の青木慈侊が個展を開催します。
会場は普段、侊心会仏像彫刻・木彫刻教室を開催している会場になります。
仏様と動物をモチーフにした鉛筆画がメインとなっています。
お気軽にお立ち寄り下さい。
青木慈侊作品展
日時
3月30㈯・31日㈰
9:30〜18:00
会場
東京都目黒区上目黒3-8-5
柳元ハイツ302
中目黒駅からすぐのスーパー ライフの入っているビルの3階
ライフの右手側にある建物入り口から入って3階へ
NHK「美の壺 瑞穂の国の龍」地上波にて再放送予定
出演致しましたNHK「美の壺」がNHK総合にて再放送予定です。
「美の壺 瑞穂の国の 龍」。
2024年の干支「龍」の特集として、日本画、木彫、歴史等あらゆる側面からの龍が紹介されます。
宜しければ御覧くださいませ。
美の壺「瑞穂の国の 龍」2月28日(水)午後3時10分~ 【NHK総合】
辰年(龍作品 まとめ)
【倶利伽羅龍王彫刻】 第一作目 納品へ
6年前に夜なべにて制作致しました、
倶利伽羅龍王彫刻 第一作目を
群馬県前橋市 天明寺様に納品させて頂きました。
最初の倶利伽羅龍王は特に試行錯誤の末、
制作に大変時間を要しましたので様々の想いが詰まっている作品でした。
また先日出演させて頂いたNHK「美の壺」でも
登場致しました作品でもあります。
第一作目の倶利伽羅龍王をお迎え頂きました天明寺様に
心より感謝を申し上げます。
また御縁を頂きました師匠の関先生に御礼を申し上げます。
誠にありがとうございます。
天明寺 ご住職様と。
【天風】龍板画の納品へ
【天風】
スギ板に墨 90×360cm
額縁タガヤサン
富山市の個人宅 玄関に納品させて頂きました。
玄関ドアから入って家内に向かって
龍が流れていくように描かせて頂きました。
更に奥から手前へと天を翔けている様にも、
海を泳いでいる様にも観えるような構図に致しました。
家を守り、佳き風、佳きものを家へ招きますように…
家の顔とも言える玄関に作品を飾らせて頂き、
誠に光栄に存じます。
ご依頼主様に深く御礼を申し上げます。
大聖護国寺ペット祈願のご紹介
群馬県高崎市の大聖護国寺様にてペットの祈願を行っています。
御祈祷した前掛けに願い事を書いて犬・猫の石像に掛け祈ります。
前掛けはお守りとして持ち帰ることも出来ます。
ご興味のある方は、ぜひ一度足をお運びください。
大聖護国寺
群馬県高崎市八幡町675
拝観日 金・土・日・月・祝日
10:00~16:00
https://daisyou5592.jp/龍彫刻「波濤」タペストリー販売のお知らせ
龍の彫刻「波濤」がタペストリーになりました。
作品「波濤」の写真を布製のタペストリーに仕立てて、販売することとなりました。
お部屋のインテリアとして、迫力ある龍の彫刻をお手軽にお楽しみいただけます。
よろしければ一度、下のサイトをご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSFJ3MN8?ref=myi_title_dpタペストリー 菊池侊藍制作龍彫刻「波濤」Amazon(アマゾン)動画付き改訂版 「仏像彫刻 表情・頭部・手・足 細部を美しく仕上げる」出版のお知らせ
師匠の関 侊雲先生と、紺野 侊慶先生の監修した、六冊目の仏像彫刻の教本が動画付きの改訂版として出版されました。
QRコードを読み込んで動画を見ることが出来ます。写真では分からない手の動きなども、動画によってより理解し易くなっています。
Amazon、または全国の書店(店頭又は注文販売)にてお買い求めいただけますので、よろしければどうぞご覧下さい。株式会社メイツ出版様に厚く御礼申し上げます。
取材記事掲載のお知らせ
令和6年1月14日(日)発行の富山新聞に取材記事を掲載して頂きました。
富山新聞様に深く御礼を申し上げます。